• 5 7 5

    5 7 5

    海外、国内、県内での史実を、5・7・5に詠み、新聞に投句。

  • 十年来の句を掲載

    十年来の句を掲載

    10年以上にわたり、徳島新聞に掲載された句

5 7 5

海外、国内、県内での史実を、5・7・5の川柳に詠み、徳島新聞に投句。

十年来の句を掲載

10年以上にわたり、徳島新聞に掲載された句を1年単位で遡りまとめてみた。

時事川柳は昨日今日の出来事なので、新鮮が売り。

昔の句をみて、何のことを詠んでいるかを想像するのもまた一興。

全国区への挑戦?

Webは全国区、ていうか世界区。

徳島・阿波国在住。どうしても地方色豊かな内容に。

でも、トップページは、地方の出来事は除いてチョイス。


年別リスト

掲載句をつまみぐい

全国区の句を選んでみました。
年別のリストを選べば全てをご覧いただけます。

 

#
2020/12/19 15:30
ただことない 見えない敵が 阿波市にも
#
2020/12/03 15:30
品種保護 賛否の種まく 改正法
#
2020/11/04 15:30
音楽の 都に響く 恐怖音
#
2020/10/26 15:30
傘の下 参加できぬが 橋渡し
#
2020/06/19 15:30
おじくそは※ またぐ移動に すぐ乗れず
#
2020/05/26 15:14
えっとぶり※ スポーツ面から 元気を得
#
2020/05/22 15:06
観光は 暫く待とか 三府県 
#
2020/05/09 8:50
断念は フェイクと防衛 ゼロベース
#
2020/04/25 8:50
技を駆使 造り酒屋も 対コロナ
#
2020/04/06 8:50
全国初 未来先取り パトロール
#
2020/03/17 8:50
年金が 12兆円に おびえてる
#
2020/03/10 8:50
冷凍や レトルト食品 売れに売れ
#
2020/01/30 8:50
新型は デマも一緒に 広まって
#
2020/01/11 8:50
高波を 立てて 情報収集へ
#
2020/01/10 8:50
会見は 言いたい放題 ワンマンショー
#
2019/10/17 9:00
定着か 記事見てヒヤリ 東京港
#
2019/10/08 8:50
増税の 口実だった 「下げ止まり」
#
2019/09/04 8:50
氷河期の 凍てつく数字 600倍
#
2019/07/13 8:51
東京都 9割補助を 急発進
#
2019/07/09 8:49
年金と 桁が違うね 所得額
#
2019/06/29 8:50
咲洲【さきしま】に 個性派集い 意見述べ
#
2019/06/01 8:49
600人 次への100年 第一歩
#
2019/05/16 8:50
古希使え 人手対策 努力義務
#
2019/04/23 8:50
値が上がる 全面禁輸は いらんだろ
#
2019/03/28 8:51
次世代は 101兆に 超不安
#
2019/02/06 8:50
昇級は 師弟仲良く 小休止
#
2019/01/19 8:50
隣から またいちゃもん 意図は何
#
2018/11/27 8:43
ポイントが ようわからんね キャッシュレス
#
2018/11/15 8:43
歯舞も 北方領土 国後も
#
2018/11/08 8:43
避難策 無いけど延長 いいんかい
#
2018/10/24 8:43
泣き虫が 引き際笑顔で 笑わせる
#
2018/10/05 8:35
3度目が 3連休を 狙い撃ち
#
2018/08/21 8:35
金足りず 応援隊は 大ピンチ
#
2018/08/17 8:35
水増しに 42年も 指摘無し
#
2018/08/03 8:35
船中の 休憩時代の 波に乗り
#
2018/07/20 8:35
依存する 経済効果も 不透明
#
2018/04/25 8:32
性別の 判定前に 先ず足輪
#
2018/04/16 8:27
多発する 不祥事うんざり 支持下落
#
2018/03/22 8:27
そだね~の 笑顔パレード 五人組
#
2018/03/14 8:32
四冠王 ブームに更に 拍車かけ
#
2018/02/27 8:27
当事者の ずさん証言 たまげたね
#
2018/01/18 8:27
札止めの 締めの2番は キンキラ金
#
2017/10/14 8:07
品質を 誇る歴史に 黄信号
#
2017/09/26 8:07
当選を 希望する人 寄っといで
#
2017/07/26 7:57
威勢消え 記憶と記録と 誠意まで
#
2017/03/29 7:53
傘の下 忖度不参加 被爆国
#
2017/02/01 7:53
ジョーカーだ ご祝儀相場 短命に
#
2016/12/13 1:45
正反対 キンキラ金と 恥じる金
#
2015/07/02 23:58
半世紀 300億本 並じゃない
#
2015/03/16 23:48
金沢に かがやきの春 5000人
#
2014/05/22 23:13
安全の 神話崩壊 念を押す
#
2014/03/11 23:02
スタップに ストップの声 おぶけたね
#
2013/01/08 22:39
2位じゃ駄目 招致レースは 1位のみ
#
2012/12/18 22:24
会館は 引っ越しラッシュ 永田町
#
2012/12/08 22:33
インフラも 高齢化して 要介護
#
2012/03/08 22:04
投げる打つ ダルとイチロー 好発進
#
2011/12/27 21:48
不安院 誰かが言ってた 当ってた
#
2011/04/02 20:52
妄想の 大連立の 四月ばか
#
2011/02/28 20:53
定番の わが師の恩が 薄れゆく
#
2010/11/13 20:18
地元発 元気ハツラツ 東証へ
#
2010/05/31 18:37
続いてる 短命内閣 なぞるかも
#
2010/04/26 18:37
九万人 蜂起で窮地 宇宙人
#
2009/12/21 18:13
すし修行 宇宙で成果 お披露目と
#
2009/04/23 17:51
実感中 IMFが 念を押す
#
2008/09/02 14:52
軽いいす わがまま二世 ポイと捨て
#
2008/06/24 14:49
延長か 閉店特需の くいだおれ
#
2008/02/04 14:41
行政に ギョーザが諭す 危機管理
#
2007/09/21 12:19
絶滅種 倫理と正義 思いやり
#
2007/05/30 12:07
社保のミス 償うことを 救済と

このほかにも沢山の川柳があります。
以下の年別リストから閲覧下さい。

年別リスト

相互リンク


最新の更新
2024/10/27
アメリカでは、新しい分野に挑む先駆者を「ファーストペンギン」として称賛し、初挑戦の勇気を評価します。一方、日本では「出る杭は打たれる」という諺があり、目立つことや異なる行動を抑える傾向があります。この文化的な違いは、両国の産業構造やイノベーションの広がり方にも影響を与えています。
2024/10/15
「悪戦苦闘」という言葉には、困難に立ち向かいながらも必死に努力する姿が込められています。私たちは日々の生活の中で、大小さまざまな挑戦に直面します。それは時に、自分自身との戦いでもあります。
2024/10/04
「十人十色」は多様性の尊重を表し、異なる個性や考え方が社会の豊かさを形成する重要性を説いています。
2024/10/03
日本の「出る杭は打たれる」は、目立つことが批判や妨害を受けるという意味ですが、アメリカのことわざは、目立つことがむしろ有利になるという考え方を反映しています。文化の違いがよく表れていますね。
2024/08/01
田舎での生活を始め、自分専用のトイレで再び自問自答を行う習慣が復活しました。高校時代の思春期以来のこの習慣が、内面的な成長を促しています。